
「点」から「線」、「線」から「面」の体験を。サービス全体の体験設計につなげた登録導線改善
この記事は、2021年12月15日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 BizHint事業部デザイナーの渡部です。 今回はBizHintで、会員登録導線の「小さな改善」の成功体験をきっかけに、開発チームが体験 […]
この記事は、2021年12月15日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 BizHint事業部デザイナーの渡部です。 今回はBizHintで、会員登録導線の「小さな改善」の成功体験をきっかけに、開発チームが体験 […]
こんにちは。ビズリーチ事業部で企業さま向けのWebサイトの改善を行なっています松永です。 今回は、株式会社ビズリーチのCDO(Chief Design Officer)を務める田中裕一、Visionalのデザイン組織にお […]
この記事は、2021年12月1日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 こんにちは。Visional コミュニケーションデザイン部の土居です。 OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」のマー […]
こんにちは、2021年新卒入社のプロダクトデザイナーの小倉です。 新卒事業部で、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」のUI/UXデザインと、フロントエンド環境のリニューアルに向けた移行開発を担当し […]
こんにちは、HRMOS事業部でプロダクトデザインを担当している三田です。 今回は、コミュニケーションデザイン室 室長の三井、アートディレクターの田渕に、ブランディングやクリエイティブ制作に活用した本を中心に、3つの視点か […]
この記事は、2021年9月6日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 ビズリーチ事業部デザイナーの長尾です。「ビズリーチ」の企業様向けプロダクトを担当しています。 今回は今年の2月から進めている「ユーザーヲタク […]
Visionalで新卒3年目のグラフィックデザイナーとして働いています。住岡です。先日、他社で働くグラフィックデザイナーの友人からこんな質問を受けました。 ・デザイン以外の仕事も多いから、デザイン作業は制作会社に依頼して […]
この記事は、2021年7月29日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 こんにちは、コミュニケーションデザイン室でデザイナーをしている西尾です。 所属するチームでは、選ばれた人だけのハイクラス転職サイト「ビズリ […]
この記事は、2021年7月29日に「Cocoda」にて掲載された記事の転載です。 HRMOS(ハーモス)事業部 デザイナーの五十嵐です。「HRMOS採用 新卒エディション」(新卒採用領域における採用管理クラウド)のプロダ […]