
新卒デザイナーのフロントエンド研修設計に込めた思い
こんにちは、フロントエンドエンジニアの小枝です。 今年の4月にビズリーチに新卒入社したデザイナーは、8月からの配属に向け、UIデザイン、バナー研修、事業理解など様々な新卒研修を受けています。 その一環で、HTMLやCSS […]
こんにちは、フロントエンドエンジニアの小枝です。 今年の4月にビズリーチに新卒入社したデザイナーは、8月からの配属に向け、UIデザイン、バナー研修、事業理解など様々な新卒研修を受けています。 その一環で、HTMLやCSS […]
はじめまして、デザイナーの狩野です。現在、事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」のデザイナーとしてお仕事をしています。 私がビズリーチに新卒入社して、1年が経ちました。振り返ると、「失敗から学ぶ […]
こんにちは、UXリサーチャーの舘山です。 1月22日に「UX RUN! | 事業に貢献する、UX組織の挑戦」を開催しました。 UXデザインやエクスペリエンスデザインに、事業会社のなかで取り組んでいる方々は、少しずつ増えて […]
先月、ビズリーチに興味をもってくださっている学生さん向けに、会社の情報をまとめた「新卒採用サイト」をリリースしました。 今回は、プロジェクトを主導し企画・コピーライティングも担当した柳元、デザインを担当した岩瀬、フロント […]
2018年12月1、2日に「Designship 2018」というデザインカンファレンスが開催されました。スローガンは「デザインの叡智がここに集結する」。事前の公募から選ばれた方々とゲストスピーカーによる講演を中心とした […]
この記事は「Service Designer’s Advent Calendar 2018」の、10日目の記事です。・・・ こんにちは、デザイナーの戸谷です。 11/24(土)に 『Design Scramble 201 […]
この記事は「Service Designer’s Advent Calendar 2018」の、4日目の記事です。・・・ こんにちは、デザインマネージャーの景山です。 ビズリーチのデザインチームでは、事業の成長を最大化し […]
こんにちは、デザイナーの戸谷です。 「デザイナー」とひとことで言っても、世の中にはたくさんの種類のデザイナーがいます。使いやすいモノの設計をするデザイナー、画面上で動くアプリの UI を考えるデザイナー、人の心を動かす広 […]
経産省と特許庁から「『デザイン経営』宣言」という文書が今年5月に発表されました。さまざまな社会変化を背景に、「デザイン」をより企業経営に活用していく意義や指針がまとめられています。この発表の前から「デザイン経営」的な取り […]