
事業づくりは、仲間づくり ロゴデザインからはじめる組織の文化づくり
こんにちは、デザイナーの狩野です。ビズリーチ事業部で求職者向けWebサイトとスマホアプリのグロースを担当しています。 Visionalのデザイナーは、日々サービスをご利用いただいているお客様の課題と向き合いながら、その課 […]
デザインフィロソフィーを体現した組織づくりに関する記事をご紹介します。
こんにちは、デザイナーの狩野です。ビズリーチ事業部で求職者向けWebサイトとスマホアプリのグロースを担当しています。 Visionalのデザイナーは、日々サービスをご利用いただいているお客様の課題と向き合いながら、その課 […]
こんにちは。ビズリーチ事業部で企業さま向けのWebサイトの改善を行なっています松永です。 今回は、株式会社ビズリーチのCDO(Chief Design Officer)を務める田中裕一、Visionalのデザイン組織にお […]
多摩美術大学が主催するビジネスパーソン向け講座、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム(TCL)にCDO(Chief Design Officer)田中が講師として登壇しました。 今回は特別に許可をいただき、 […]
多摩美術大学が主催するビジネスパーソン向け講座、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム(TCL)にCDO(Chief Design Officer)田中が講師として登壇しました。 今回は特別に許可をいただき、 […]
デザイン・ブランディンググループの柳田です。 先日、VISIONAL DESIGNでは学生を対象にサマーインターンシップを開催しました。 インターンは9月2日から11日間にわたり、カリキュラムはオンラインのワーク期間と自 […]
こんにちは。ビズリーチ事業部でプロダクトのUIデザインを担当している野田です。 自宅にいながら読書でのインプットを最大化することを目的に、オンライン輪講を開催しました。今回は、そこで感じたメリットをご紹介しま […]
特許庁主催のイベントにCDO 田中がお招きいただき、トヨタ、ソニーのデザイン責任者のみなさまと登壇しました。企業経営におけるデザインの重要性の解説に留まらず、デザインの重要性をいかに経営層に理解してもらうか、各社が実践す […]
ビズリーチでは毎年、4月に新卒入社したデザイナー向けに4ヶ月間のデザイナー研修を実施しています。今年は10名の新卒デザイナーが入社しました。 今回は、一部研修の内容と、研修を実際に受けた新卒デザイナーの感想をお届けしたい […]
こんにちは。デザイン戦略推進室の戸谷です。 ビズリーチはこの夏、多摩美術大学で「デザイン・マネジメント」の講義を行いました。統合デザイン学科で学ぶ大学2, 3年生を対象にした、プロジェクト実践型の授業です。 「デザイン・ […]