Visional Designer Blog

はじめまして、BIZREACH Designer Blogです

はじめまして。

フロントエンドエンジニアの梅林です。

株式会社ビズリーチの公式デザイナーブログ「BIZREACH Designer Blog」のオープンのお知らせです。

BIZREACH Designer Blogでは、ビズリーチのデザインやクリエイティブの実例、クリエイティブのナレッジをお伝えしていきたいと思います。

BIZREACH Designer Blogを始めた理由

ビズリーチは、「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」というミッションを掲げ、2009年から「HRテック(HR×Technology)」の領域で事業を開始し、現在複数の事業を展開しています。

そしてこれまで、ビズリーチのサービスと組織が急成長するなか、デザイン組織も大きく拡大してきました。

設立当初は1人だったデザイナーも、プロダクトのデザインをするUX/UIデザイナー、マーケティング施策のデザインをするデザイナー、フロントエンドエンジニアが増え、2017年5月現在では40人を超えるデザイン組織となりました。

ビズリーチの従業員は現在900名弱で、3割がモノづくりを行うデザイナーとエンジニアです。HRの領域で事業を展開する会社としてこの割合は非常に多く、会社としても事業成長にはデザイン、テクノロジーの力が非常に重要であるというマインドが浸透しています。そして実際に、マーケティングやセールスのチームと連携しながらより良いモノづくりをすることで、事業成長を続けてきました。

デザイン・テクノロジーの力でサービスの価値を最大化し、圧倒的なスピードで世の中に正しく届けていきたい。
デザイナーとしての選択肢と可能性を広げ、デザイン業界全体のより良い未来を作っていきたい。

そんな思いが強くなり、BIZREACH Designer Blogをオープンしました。

私たちのナレッジや事例を発信することが、業界発展の一助に繋がれば幸いです。

ビズリーチのデザイナーが目指す世界

初回ということで、ビズリーチにおけるデザイン戦略の計画・推進を行なっているCPO室 田中 裕一に、今後ビズリーチのデザイナーが描く未来を聞いてきました。

株式会社ビズリーチ CPO室 田中 裕一

田中 裕一 / Yuichi Tanaka

制作会社、ネット系メガベンチャーでのUX/UIデザイナー、デザイン組織の立ち上げやマネジメントを経て、2017年4月にビズリーチへ参画。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。価値あるサービスを正しくデザインし世の中へ届け、デザイン業界全体の発展を実現する為、経営直下でデザイン戦略を計画・推進。

ーービズリーチは2017年、デザインの力を大きく高める年と設定しましたが、それに込めた想いを聞かせてください。

ビズリーチは2017年、価値あるサービスを正しく世の中に届ける為、デザインの力を大きく高める年といたしました。

わたしたちビズリーチのような事業会社・インハウスデザイナーの業界はまだ若く、キャリアのロールモデルも明確に多く存在していません。

多くの素晴らしいクリエイター・デザイナーが活躍の裏で、働き方やキャリアの悩みを抱えています。

反面、それは大きな選択肢と可能性に満ちているということでもあり、新しいキャリアや活躍の可能性がこれから沢山生まれていくのだと、私は考えています。

ビズリーチは、社会へ価値ある事業・サービスを正しく展開し、世の中の選択肢と可能性を広げる企業であります。

そこで我々デザイナーは、事業・サービスの価値をデザイン力で最大化し世の中に届けることはもちろん、「デザイナーの選択肢と可能性を広げ、デザイン業界に価値ある未来を正しく作ること。」それもわたしたちの使命だと思っています。
高い志をもって、その使命を担っていきたい。

そんな想いを込めて、2017年はビズリーチのデザインの力を大きく高める年、と設定しました。

ーーデザイナーの選択肢と可能性を広げ、デザイン業界の未来を作るために、どのようなビジョンをお考えですか?

事業会社・インハウスデザイナーのコンピタンスは「世の中に価値あるサービスを、デザインの力で届けること」だと考えています。

「誰かのために、社会のために、世の中のために。自分達のサービスで世界をより良くしたい。そのために、デザインの力を発揮したい。」そういう気持ちを、動力の根源にして欲しいと思っています。

それを誇りとして、ユーザー(User)・企業(Company)・業界(Industry)の3方向に対し、「Excellent」なデザインを提供し正しい影響を及ぼしていくのが、ミッションであると考えています。

All Design Excellent

具体的には、

  • User:
  • デザインの力でサービスの価値、ユーザーのへの提供価値を最大化し、期待を大きく越えること。

  • Company:
  • デザインの存在が、企業経営における大きな資産となり、お客様に選ばれる理由を担うこと。

  • Industry:
  • デザイナーの未来の為、正しくデザイン業界に価値還元をすること。

ただ、私たちデザイナーは前提として、制作者であり技術者。クリエイターとしての根源を持っています。
だからこそ、事業会社・インハウスデザインの業界でも、モノづくりに対する「誇りと熱量」を失わず、生き生きとした働きがい、そして成長実感を得られる環境を作っていきたいと考えています。

道のりは険しく長いと思いますし、ビズリーチのデザイン組織もまだまだこれから、成長途上です。沢山のお客様、関係者に支えられながら、業界の未来の為に組織一丸となってチャレンジしていきます。

ーーありがとうございました。

さいごに

BIZREACH Designer Blogでは、デザイン業界のより良い未来のために様々な情報を発信していきますので、共感いただけましたら是非ページ下部の「Join Us!」よりお気軽にご連絡ください。

おすすめ記事